この記事は約10分で読めます。
スクールで習っているけど、よく分からない。
水泳の個人レッスン(パーソナルレッスン)はどんなレッスンなんだろう?
水泳の個人レッスンはどんな人に向いてるの?
こんにちは。
水泳指導歴26年、水泳の楽しさを知ってもらいたい!と本気で思い、水泳初心者に親切丁寧に楽しみながら指導をする『楽泳(らくえい)スイミング』のなかはらです。
実際にいただいたお客様の声も載せながら、水泳の個人レッスンについてお伝えします♪
個人レッスンが向いている人がどんな人かが分かる
例えば、こんな方の例があります。
- 定年退職して、「新しい趣味を見つけたい」「水泳がいいと言われたけど、泳いだことがない」という男性は、水慣れからスタートして、週に1回の指導と週3回の自主練を続け、6ヶ月でクロール/背泳ぎ/平泳ぎが泳げるようになりました。
- 昔から運動が苦手だった女性は月に1〜2回、水中ウォーキングや顔つけから練習をスタートし、6ヶ月でクロール/背泳ぎが泳げるようになりました。
- 25mクロールのテストで半年近く合格をもらえなくて悔しい思いをしていた女の子は、段階(練習項目)を戻し、水中呼吸の仕方から教え直すことで、2ヶ月で25mが泳げるようになりました。
個人レッスンは効果があるの?
ぶっちゃけ、水泳の個人レッスンは効果あるの?
見たことないから分からないんだよね。
水泳の個人レッスンは効果あるよ!
「水が怖い」と言っていた人も月2回の個人レッスンを受け、半年でクロールと背泳ぎを泳げるようになったんだ。
水泳の個人レッスンは効果あります!
理由として
- マンツーマン指導または2〜3人での少人数指導での指導を受けれる
- 多くは、指導レベルの高い人がレッスンを行なっている
- コーチ(指導者)が、つきっきりで教えてくれる
- 1度のレッスンで効果が分かるので、モチベーションUPと維持がしやすい
- 自分に合ったレベルで説明してくれて、レベルに合った泳ぎ方や補助をしてもらえる
- カラダに合った(柔軟性や筋力、身体的な特徴)泳ぎを教えてもらえる
- 30分で浮けるようになった。水泳って楽しいね♪
- 体の力を抜いて泳ぐと疲れ方が違う。力の抜き方が分かるようになった。
- 子どもの泳ぎがきれいになった。
- 1回のレッスンで明らかに上達した
個人レッスンとスイミングスクールの違い
人数
個人レッスン → 少人数指導
スイミングレッスン → 多人数指導
指導方法
個人レッスン → 個人個人のポイントや個々の修正点に合わせて練習が出来る
スイミングレッスン → 全体を見て、全体に対してのポイントや、スクールのカリキュラムに沿った全体練習になる
コーチ(指導者)
個人レッスン → 選ぶことが出来る 経験のあるコーチが指導していることが多い
スイミングスクール → 選ぶことが出来ない 学生コーチが担当することも多く、シフトの都合で代わる代わるになることがある。 いろいろなコーチ(指導者)と練習出来るという考え方もある
レッスン日程
個人レッスン → ご都合の良い時間や曜日をコーチ(指導者)と合わせることが出来る
スイミングスクール → 決まった曜日・時間で日程が決まっている 振替制度があるところもある
泳ぐ距離・時間
個人レッスン → 泳力に合わせた距離・時間いっぱい個人で練習できる
スイミングスクール → 集団指導で順番に泳ぐため、泳ぐ距離やトータル時間に制限がある
料金
個人レッスン → 1回ずつの料金、又はチケット制 平均7,000円/回
スイミングスクール → 月会費制 平均7,000円/月
人との関わり方
個人レッスン → コーチ(指導者)との信頼関係が出来る
スイミングスクール → 多くの子供たちと一緒の集団レッスンなので、社会性や協調性を身につけることが出来る
安全面
個人レッスン → 少人数なのでコーチ(指導者)の目が届きやすい
スイミングスクール → 多人数のため、コーチ(指導者)と監視員で安全面を確保 並んでいる時や多人数がプールで泳いでる時は注意が必要!
個人レッスンとスイミングスクールとの違いは分かりましたか?
個人レッスンは少人数で練習出来るので、習熟しやすいです。
スイミングスクールは集団でレッスンを受けることにより、社会性や集団行動を身につけることが出来ます。
水泳をどのようにして学んでいきたいかで学び方が変わってきます。
個人レッスンに向いている方
- 目的がハッキリしている人
- 分からないことは納得できるまで聴いて学びたい人
- 体力・泳力に合った練習をしたい人
- 周りの目が気になる人・比較して気にしてしまう人
- 自由な時間に水泳を習いたい人
- 安全が気になる人
など
学びやすい環境
1人または少人数で受けることが出来るので、コーチと話ができる時間や見てもらう時間が多くなります。
- 8月までにクロール25m泳ぐ
- 平泳ぎの足の形を覚える
- クロールの呼吸の仕方を覚える
など目的がハッキリしていると、コーチに納得出来るまで聞くことが出来るので、受け身ではなく、自ら学ぶという姿勢で練習したい人にオススメです。
スイミングスクールは集団指導により、多人数に合わせた内容を指導するので、周りの人が気になり聞きたいことを聞きづらい環境になります。
その代わり、一緒に習う人と話をしたり、刺激し合うことが可能です。
水泳を始めたばかりの人
水泳を始めたばかりの時は個人レッスンが絶対にオススメです!!
水泳を始めた時は特にレベル差があります。
- 水に顔をつける
- 水中での呼吸
- 潜る
- 浮く
この水慣れの段階でも個人に合わせた練習をした方が、『出来ない』という壁にぶつかることなくレベルアップすることが出来ます。
水泳を始めたばかりの人は人の目も気になります。
- 周りの人にどう見られているのかな?
- あの人はあんなに出来るのに、私は出来ない・・・
- 練習をしていると、他の人の邪魔になっていないか?
など
個人レッスンだと、練習する場所も確保出来るし、少人数なので練習に集中し自分の成長進捗で周りを気にせずに練習することが出来ます。
楽しく水泳を続けるためには『最初の一歩』を気持ちよく進めたいですよね。
時間の使い方を上手に使える
- 仕事が忙しい人
- 毎週決まった時間に通うことが出来ない人
- 毎週プールに行くのに時間がかかってしまう人
など
時間に制約がある人にも個人レッスンがオススメです。
個人レッスンの担当者がHPなどでスケジュールを公開しているので、合った時間を選ぶことが出来ます。
練習場所も選択することが出来る個人レッスンもあります。
時間も場所も選ぶことが出来るので、短時間しか練習出来ない方にも水泳を楽しむことが出来ます。
環境で水泳が出来ない!と諦めずに個人レッスンで水泳をやってみましょう!
安全面が気になる人
お子様のレッスンで集団指導だと安全面で不安を覚えた人いませんか?
担当コーチや監視がお子様の安全を確認してくれていますが、溺れてしまった残念な事故が起きてしまっています。
個人レッスンの場合、指導する人数も少ないので、目が行き届くことが出来ますし、何かが起きたときにもすぐに助けに行くことが出来ます。
まだ水慣れが出来ていない、プールの床に足がつかないなどの不安をお持ちの保護者様は個人レッスンがオススメです。
水泳を始める人には、人それぞれの目的や環境があります。
その中で水泳を習う際に個人レッスンとスイミングスクールと独学で悩まれると思います。
- 学びやすい環境を大事にしたい
- 水泳を始めたばかりの人
- 時間を上手に使いたい人
- 安全面が気になる保護者様
どれか1つでも当てはまることがあれば、『個人レッスン』がオススメな人になります!
1度試してみてください。
個人レッスンを受けた方の感想

あなたの水泳を始めようと思ったきっかけはなんですか?
個人レッスンを受けて『きっかけ』を達成できそうでしたか?
個人レッスンを受けて『変わったこと』は何ですか?
個人レッスンのいいところはどんなことですか?

あなたの水泳を始めようと思ったきっかけはなんですか?
個人レッスンを受けて『きっかけ』を達成できそうでしたか?
個人レッスンを受けて『変わったこと』は何ですか?
個人レッスンのいいところはどんなことですか?

あなたの水泳を始めようと思ったきっかけはなんですか?
個人レッスンを受けて『きっかけ』を達成できそうでしたか?
個人レッスンを受けて『変わったこと』は何ですか?
個人レッスンのいいところはどんなことですか?

あなたの水泳を始めようと思ったきっかけはなんですか?
個人レッスンを受けて『きっかけ』を達成できそうでしたか?
個人レッスンを受けて『変わったこと』は何ですか?
個人レッスンのいいところはどんなことですか?
当スクールのご案内
『楽泳スイミング』の個人レッスンが気になってきた😀もっと詳しく知りたい!
- 水泳初心者向けの水慣れ
- クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの泳法習得
- 水中歩行などの水中運動
レッスン料
マンツーマン 8,800円/60分
6,600円/45分
4,400円/30分
2〜5人までの複数人レッスン 11,000円/60分
コーチ交通費/施設利用料
レッスン日程が決まり次第、ご連絡させてもらいます。
集合場所
- 公共のプール
- 指定されたプール
持ち物
水着
スイミングキャップ
ゴーグル
タオル
各自施設利用料
靴袋(ロッカーに入れるため)
その他
- レッスン料は現金でお願いします。
- 怪我や事故などの保険適用などはありませんので充分にご注意くださいます様お願いします。
連絡方法
お問い合わせフォームからご連絡ください。
最後に
水泳を始めようと思ったり、うまくいかなくて悩んでいる人には水泳のパーソナルレッスンを受けてもらうことをオススメします。
水泳は楽しいもの。
出来ない・・・と思ってしまうことはつまらなくしてしまう原因になってしまうので、早めに解決してもらいたいです。
この記事を読んでくれる人が
水泳大好き!
と思ってもらえることを願っています。
あわせて読みたい
この記事は約5分で読めます。なかはらコーチ水泳を始めたい人、家族でプールに行こうと思っている方、こんな悩みありませんか?どこで練習したらいいか分からない泳げる場所がどこにあるんだろう近くにプールが[…]
こんにちわ。水泳指導歴25年、お子様から年配者まで水泳初心者に『楽しく泳ぐ』を伝える人プロスイミングコーチの『らくえい (楽泳)』です。 水泳が良い!と言われてプールに行こうかと思っているけど、水泳[…]